Dissection scopes arrived

Dissection scopes arrived! Zeiss stem 305 is great because it already has two (!) LED (!!) light sources on it. Its price was also reasonable (200K yen each). I can't wait to use it.

今日は、Zeissの実体顕微鏡が届いた。まだハエ達は、quarantine roomにいるのだけれど、早くこの顕微鏡をラボで使えるようになるといいな。

New member BBQ

Miyauchi-san, a new member, joined our lab today. Lab equipment started to arrive gradually. It is getting a little bit like a real lab. People who use the CDB aquarium hosted a welcome BBQ party for us. I met a lot of interesting people. I appreciated that this was a great place again.

今日から宮内さんが加入。ラボのモノも少しずつ揃い始めて、何となくラボっぽくなってきたかも。

夜に、水棲動物棟関連の方々に、welcome BBQをしていただいた。色んな人と話したんだけれど、オモシロイ人が多かった。神戸に来てよかったな、と再び思った。

Welcome dinner

The Kuranaga lab hosted a welcome dinner for us. I'm really grateful for them.

七夕の日に、隣の倉永ラボの方々+岡本さん+近藤さんに、歓迎会をしていただいた。神戸のサイエンティストたちは、とてもナイスだ。神戸に来て以来、倉永さん含め、色んなPIsと事務方さんにお世話になっている。感謝。

Paper work

There has been so much paper work since the start date. I just spend most of my day by responding to emails or filling in some documents. But, Takano-san has been super helpful. I'm really glad that I could start my lab with her. 

7/1以来、ひたすらペーパーワークの日々。メールに返事したり、書類を記入するだけで一日が終る。でも、7/1から加入してくれた高野さんが、色々と手伝ってくれて、めちゃくちゃ助かっている。一人でスタートアップとかなったら、もう完全に途方にくれていたかもね。